ホーム

※2023年4月1日をもって株式会社電陽社はグループ会社であるワイディシステム株式会社を経営統合しました。


 NEWSリリース


 SDGs貢献

CN

今の社員と未来の社員が電陽社を通して社会貢献するために「SDGs」の目標を取り入れています。注目している目標は次の5つです。

「3.すべての人に健康と福祉を」

「4.質の高い教育をみんなに」

「5.ジェンダー平等を実現しよう」

「7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに」

「9.産業と技術革新の基盤を作ろう」


 カーボンニュートラル

CN

国は2050年までにカーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。当社がカーボンニュートラルビジネスを展開したきっかけは「目標7. エネルギーをみんなに。そしてクリーンに」実現のためでした。


実施ポイントは、次の2つです。

1.エネルギーの使用量を削減する。

2.使用するエネルギーを再生可能エネルギーに切り替える。


EV車導入・EVパワーステーション設置・太陽光発電(2023年度金沢社屋導入予定)といった再生可能エネルギー転換を図っています。これからもカーボンニュートラルに貢献していきます。


 100年企業を目指して

歴史画像

67年の歴史の中で、「我々の働きで我々の生活の向上をはかり社会の繁栄に貢献しよう」を社憲に掲げ、お客様・メーカーとの絆を深めてきました。

メーカーと共にお客様に寄り添いお客様が望まれる課題解決に尽力してきました。

新生電陽社となるにあたり、「地域社会に安心安全を提供する産業クリエイター」を社会的使命としました。

社員を大切にし、リスクに備え、学び続ける姿勢を持ちながら、新たな歴史を刻み続けます。


 12ソリューションとサービス